
CINEMA JAPONESQUE Tote Bag S
2025年の受注販売:2025.2.1〜235月下旬お届け予定 SIRI SIRIを代表する籐のシリーズ〈ARABESQUE〉のトートバッグ Sサイズ。2022年に職人の引退によりカゴバッグの生産を休止していましたが、技術を継承し復刻いたしました。新たにラインナップに加わったのはトート型のSサイズ。500㎖のペットボトルを横に寝かせてもゆとりある幅で、お財布、携帯も取り出しやすい深さです。竹の持ち手は手に馴染みやすいよう、籐のかがりを施しました。 皮籐製の本体に、和を感じさせる手編みのモチーフがアクセントとなっています。大胆に曲げた竹を用いた持ち手のデザインと口のカーブパーツには職人の繊細な仕上げの技が光ります。内袋には麻素材を使用し、とても軽量で、毎日持ちたくなるバッグができました。柿渋仕上げによる柔らかな表情が、洋装・和装を問わず品のある装いを演出しています。柿渋染めは防水や防虫効果があり、色の経年変化も楽しめます。 Introducing a new tote bag small size from SIRI SIRI’s signature rattan series ARABESQUE. The Japanese-style handwoven motif on its rattan peel construction serves as an accent. The craftsman’s finesse shines in the details of the boldly bent bamboo handle and the curve section of its opening. Lined with hemp fabric, this lightweight bag makes it ideal for everyday use. The soft expression resulting from kakishibu* treatment is sure to add an elegant finishing touch to any outfit, Western or Japanese. *kakishibu - persimmon tannin dye; traditional Japanese dye of deep amber color which comes from unripe persimmons that have been fermented for more than 2 years 籐のバッグで、しなやかさを纏う 籐細工職人による精密な網目が美しいARABESQUEコレクション。 椅子などの家具に用いられることの多い籐(とう)は、植物の中で最も強いと言われる強靭さに加え、軽さと柔軟さを持ち合わせた天然素材。熱帯雨林の地域に自生し、乾燥・熱処理など様々な工程を経て籐細工の材料になります。 トートバッグは“皮籐”と呼ばれる表皮を編んだシートを職人がひとつひとつ繊細な手加減で曲げながら成形し、柿渋で仕上げ、柔らかく自然な印象に。 持ち手にはシャープに曲げ加工した竹を使い、底や角には皮籐を編み込んで強度を出すと同時に丸みを出し、補強もデザインの一部となるような形に仕上げました。 → Magazine 籐のバッグで、しなやかさを纏う